学校を示すアイコンと「高校受験サーチ」という文字が並んだ高校受験サーチのロゴ
ホーム学科で検索入試で検索ブログ

【最新版】埼玉県の公立高校の帰国生入試について解説

晴れた日に撮影された、白い外壁が特徴的な大きな学校の建物

入試方法には主に一般、推薦そして帰国生入試の3種類あります。帰国生入試の出願資格がある学生は限られていますが倍率も低く、上記の3種類のうち最も合格しやすい入試方法です。そこで今回は埼玉県の公立高校の帰国生入試について解説します。

帰国生入試とは

青い空と一本の木がそびえ立つ浦和高等学校の校門
浦和高等学校

帰国生入試は海外に在住していた学生向けの入試方法です。この入試形態の特徴として、大半の帰国生入試は国数英の3教科受験かつ一般入試より試験の難易度が低いです。また帰国生入試の出願資格を保有している学生は非常に少ないため、倍率が他の入試方法より低い傾向にあります。

帰国生入試を実施している埼玉県の高校

青い空と緑豊かな大宮高等学校
大宮高等学校

埼玉県は少し特殊で、なんと全ての公立高校、全ての学科が帰国生入試を実施しています。また全て国語・数学・英語・面接の3教科で受験でき、内申点の基準もありません。一部の理数学科などは数学の配点が高いですが、それ以外は全く同じ入試形式です。以下は人気の高校を一部抜粋したリストです。詳しい情報を知りたい方は「詳しく」をクリックしてください。

偏差値 学校名

73 大宮高等学校     詳しく

72 浦和高等学校     詳しく

71 浦和第一女子高等学校 詳しく

62 蕨高等学校      詳しく

62 熊谷高等学校     詳しく

60 春日部女子高等学校  詳しく

60 和光国際高等学校   詳しく

58 大宮光陵高等学校   詳しく

56 越谷南高等学校    詳しく

55 坂戸高等学校     詳しく

51 南稜高等学校     詳しく

50 草加南高等学校    詳しく

なお、蕨高等学校、春日部女子高等学校、和光国際高等学校、大宮光陵高等学校、越谷南高等学校、坂戸高等学校、南稜高等学校、草加南高等学校には外国語科があり、英語力をさらに伸ばしたい学生には特に人気の高校となっています。

高校受験サーチ」では高校を入試方法で絞り込み検索できます。国公私立や偏差値はもちろん、入試形態を「帰国生入試」を選択し「高配点の科目」を設定して検索するなど、あなたの実力を最大限に発揮できる入試を実施している高校を探せます。

帰国生入試の出願資格

緑豊かな所沢高等学校の通学路と校門
所沢高等学校

埼玉県の公立高校の帰国生入試は以下のどちらかを満たしていれば出願できます

1.      海外に2~3年間住んでいて帰国して2年以内

2.      海外に4年以上住んでいて帰国して3年以内

またこの「帰国して〇年以内」に関しては受験する年の2月1日から計算します。

他に帰国生入試を実施している高校

一本の木と川越高等学校の校門
川越高等学校

帰国生入試を実施している埼玉県の高校は公立のほか、私立高校も複数あります。また東京にも多くあり、以下の記事で偏差値と共に一覧形式で紹介しています。帰国生入試で受験を検討されている方はぜひご覧ください。

【最新版】帰国生入試を実施している埼玉県の私立高校一覧(9校)

入試方法には主に一般、推薦そして帰国生入試の3種類あります。帰国生入試の出願資格がある学生は限られていますが倍率も低く、上記の3種類のうち最も合格しやすい入試方法です。そこで今回は埼玉県の帰国生入試を実施している私立高校を全て一覧形式で紹介します。(9校)

【最新版】東京都の帰国生入試を実施している私立高校一覧(70校)

入試方法には主に一般、推薦そして帰国生入試の3種類あります。帰国生入試の出願資格がある学生は限られていますが倍率も低く、上記の3種類のうち最も合格しやすい入試方法です。そこで今回は東京都の帰国生入試を実施している私立高校を全て一覧形式で紹介します。(70校)

An image of the home page of the website of the link below on this page.

高校受験サーチではあなたの理想の志望校を探せます

都道府県や偏差値といった基本的な条件での検索はもちろん、
・一般・推薦・帰国生入試のあり/なし
・筆記試験のあり/なし
・入試科目、高配点の科目
などの条件であなたにぴったりな高校を絞り込むことができます。

An image of the website of the link below on this page.

また全ての学校の基本情報、校則、入試情報について簡潔にまとめております。
志望校選びから入試の確認までサポートさせていただきます。
あなたの可能性を広げる最初の一歩を、ここから始めましょう。

使ってみる

おすすめの記事